山田卓司氏の作品に資料提供


ミリタリーモデリングマニュアル(MMM)Vol.14
(発行:ホビージャパン/¥1,800)
2001年12月21日発売

この画像を使用にあたりHJ編集部の許可をいただきました


10月の半ばのある日、あの山田卓司氏からメールが来ました。「あるディオラマを作りたいのですが、資料協力を願えないでしょうか?」

話を聞くと、一も二も無く喜んで協力させていただくことになりました。それは1970年代の模型店を再現することだったのです。綿密な打ち合わせで時代を特定させ、画像を全面的に協力することになりました。高画質のデジカメで模型のボックスサイドを撮影し、メールで送ります。パンサーと88mm砲などは完全再現するので正面左右前後と5枚の画像を送りました。また模型だけでは足りないとばかりに、こだわった小物の画像も多数送りました。ゼネコン、プラコン、ミニベビーモーター、水中モーター2版目、クイックセル、タンクカラースプレー初版、パクトラタミヤセット、タミヤジュニアニュース・・・、撮影と一口に言ってもかなり大変でしたが、その苦労を補って余りある圧倒的な再現度の作品を見ると、本当に良かったと思える瞬間です。

正確に縮小するために、パッケージの大きさをミリ単位で計測したのですが、これまた貴重な資料になりました。ちなみにこの作品の作者はもちろん山田卓司さんなのですが、模型の箱などの小物は大半が山田さんの知人である藤井俊弘氏(浜松ホビーショップ「やおや」店長)の作品です。この画像ではわかりにくいのですが、タンクカラーやミニベビーモーターの再現度は“見事”としか言いようがありません。藤井氏は前回の山卓作品の「家族」の小物の製作も担当なさり、非凡な才能をいかんなく発揮なさってます。

このディオラマのスケールは1/5。ベースサイズは48cmx41cmとかなり大型です。2002年の静岡ホビーショーで「ロックウェーブ」のブースに展示予定だそうですので今から楽しみです。

(2001/12/30)